家族が亡くなった時、行うこと(VOL1)

家族との別れは辛いことです。が、その悲しみの中でも、遺された家族がやらなければならない手続きや届け出がいくつかあります。いざというときに慌てないためにも、死亡に関する手続きについて知っておきましょう。

1.亡くなられた後、7日以内にすべきこと
1-1死亡診断書、死亡届の提出
1-2火葬許可申請書の提出
*現在は葬儀屋が代行してくれる場合が多いです。

2.14日以内にすべきこと
2-1年金受給資格停止手続き
*厚生年金は10日以内
2-2健康保険等の資格喪失手続き
2-3介護保険の資格喪失手続き
2-4住民票の抹消届
2-5世帯主の変更届(故人が世帯主であった場合)
2-6葬祭費、埋葬料の請求
*2-6について埋葬、葬儀を行った後2年以内が期限ですが、保険等の喪失手続きと同時に行うことをお勧めいたします。

3.1カ月以内にすべきこと
3-1雇用保険受給資格者証返還

4.3か月以内に行うこと
4-1相続放棄(負債・借金がプラス財産より多い時)
*現金は相続、家は放棄といったことはできません。
*事業を経営している方が要注意です。
(把握していない借金がある場合があります)

5.4カ月以内にすべきこと
5-1準確定申告
*確定申告が必要な方が亡くなった場合,その年の1月1日から死亡の日までを相続人が代わりに確定申告を行います。


6.10カ月以内にすべきこと
6-1相続税の申告、納付


7.1年以内にすべきこと
7-1遺留分侵害額の請求
贈与・遺贈があったことを知った日から1年以内に行使する。

8.2年以内にすべきこと
8-1国民年金の死亡一時金請求
8-2高額医療費の申請
*対象の医療費の支払いから2年以内